経験豊富な相続専門の司法書士・弁護士が対応
〒189-0013 東京都東村山市栄町2丁目24番地41
グランデール久米川Part1-201号室(久米川駅から徒歩2分)
受付時間:10:00~17:00
業務時間:10:00~18:00
定休日:土日祝日
(業務時間外・土日祝日も1週間前までのご予約で対応いたします)
初回無料相談(事前予約)
お気軽にお問合せください
土日祝日のご相談は有料です
お問い合せはこちらから
042-306-4389
東村山市役所・法務局・司法書士会の相談会の相談員が対応
相続が発生してしまって、何をするべきなのかにお悩みの方は、『東村山相続・遺言手続き解決相談所』へ、お問い合わせください。
当相談所には、不動産の名義変更(相続登記)、預貯金の凍結解除手続き、相続放棄の諸手続等、相続に関する諸手続全般を専門とする司法書士・弁護士が在籍しております。そのため、遺産相続について、争いがない場合のみならず、争いが生じてしまった場合にも、迅速に対応が可能です。
また、当相談所の司法書士、弁護士は、後見人、保佐人へ就任をし、後見制度に関する委員会にも所属しております。成年後見制度についてご不明な点につきましても、ご遠慮なく、お問い合わせください。
初回のご相談(30分)は無料です/土日祝日は有料となります
※ 当事務所は、電話・メールでの無料相談は行っておりません
『事務所でのご相談』と『自宅に伺ってのご相談』
これまで千名以上の方々のご相談とお手続きを行っております。
日本国内・東京都内でコロナウィルスの感染が拡大しているため、相続等の相談にあたり、次のとおり対応させていただきますので、ご協力をお願いいたします。
遺産相続に関する代表的な諸手続きの紹介でございます。
相続・遺言手続きを専門とする弁護士・司法書士が、ご遺族様おひとりおひとりの心情に最大限のご配慮をおこない、丁寧に手続きを進めます。
相談から事件解決まで,資格を有する司法書士が担当いたします。他の事務所であるような、事務員が相談や手続を行うことはございません。
営業時間外であっても、対応いたしますので、仕事帰り等にも相談が可能です。
ご高齢の方などで、当事務所へお越しいただくことが困難な場合は、弁護士・司法書士がご自宅へお伺いすることも可能です。
完全個室でご相談をお受けいたしますので、他のお客様に話が漏れることはございません。
相続関係手続きは、ふたを開けてみなければ分からない部分もありますが、しっかりご相談を伺い、ご依頼前に必要な手続きと費用を提示いたします。
ご依頼者の不安や希望をしっかりお聞き取りし、メリットだけでなくデメリットをも指摘し、その手続を取った場合にどのような影響があり、どういった状況になるのか等しっかりご説明しております。当然、弁護士・司法書士に依頼するメリットのない契約は致しません。
東村山市役所の相談員が対応します。法律を扱う事務所というと、敷居が高く感じますが、これまで多くの自治体や法務局等での相談会の相談員経験がありますので、安心してご相談ください。
私たちの事務所の8つの安心の詳細はこちら
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せ(相談予約)はこちら
042-306-4389
受付時間:10:00~17:00
業務時間:9:00~18:00(18時以降は要予約)
定休日:土日祝
(土日祝日のご相談は、初めから有料となり、また、1週間前までのご予約で対応いたします)
スタディング司法書士講座
代表司法書士の山田巨樹が担当している講座です。時間のない方でも無理なく勉強を進めて行けるようにカリキュラムを組んでいます。司法書士に興味がある方は、ぜひ利用してみてください。
司法書士講座の詳細はこちら
スタディング司法試験講座
代表弁護士の小村仁俊、小倉匡洋が担当している講座です。時間のない方でも無理なく勉強を進めて行けるようにカリキュラムを組んでいます。司法試験に興味がある方は、ぜひ利用してみてください。
司法試験講座の詳細はこちら