経験豊富な相続専門の司法書士・弁護士が対応

〒189-0013 東京都東村山市栄町2丁目24番地41
グランデール久米川Part1-201号室(久米川駅から徒歩2分)

受付時間:10:00~17:00
業務時間:10:00~18:00
 定休日:土日祝日
(業務時間外・土日祝日も1週間前までのご予約で対応いたします)

初回無料相談(事前予約)

お気軽にお問合せください

お問い合せはこちらから

042-306-4389

(1)相続のスタート時期

「死亡」した瞬間から,自動的にスタート!

原則として,相続はある人が死亡した瞬間から,自動的にスタートします。死亡届を提出した時から,スタートするのではありません。

死亡した瞬間から,自動的にスタート

失踪宣告

「死亡とみなされた」場合にも,相続がスタートします。

どういうことかといいますと,例えば,父が行方不明になって7年以上も生死が分からないといった状況が続くと,残された家族としては,父の財産などをどのように処分すればいいのか,困ってしまうと思います。

このような場合,家庭裁判所に「失踪宣告」(しっそうせんこく)というものを申し立ることができます。

また,船が沈没したり,災害に遭った場合に,危難が去ってから1年以上生死が確認できないときにも,「失踪宣告」を申し立てることができます。

【普通失踪】

蒸発もしくは一人旅に出掛けたまま行方不明になってしまった等,何らかの事情で7年以上も生死が分からない場合に,申し立てることができる場合

【特別失踪】

戦地に臨んだ,乗っていた船が沈没した,地震等の災害に遭遇した場合で,危難が去ったあと1年以上生死が確認できない場合に,申し立てることができる場合

「失踪宣告」が確定すると,その人は「死亡したものとみなされ」,相続が開始します。

「失踪宣告」は,配偶者や利害関係人が,失踪者の住所地を管轄する家庭裁判所「失踪宣告」の審判を申し立てることによって行います。そして,家庭裁判所より,「失踪宣告」が確定されると,「その人は死亡したものみなされ」,相続がスタートします。

配偶者や利害関係人は,「失踪宣告」が確定したら,10日以内に市区町村役場へ「失踪宣告届」を提出する必要があり,これによって,法律上は「死亡と同じ扱い」になります。

なお,「失踪宣告」が確定されたあとに生存が確認された場合は,家庭裁判所に「失踪宣告」の取り消しを求めることができます。

「被相続人」と「相続人」

現在,マスコミ等で相続が取り上げられる機会が増えてきたからか,一昔前に比べて,相続に関心を持つ人が増えてきたと思います。これは,相続に関連する書籍が別とセラーになるなどのことからも,伺えます。

相続に関心を持つ人は,各自で書籍を買ったり,インターネットで情報を調べたりすると思います。

かし,分かりやすい書籍やホームページであったとしても,基本的な専門用語をしらなければ,書籍やホームページの情報への理解が半減してしまいます。

そこで,このホームページでは,皆さんが各自で相続の書籍を読んだり,インターネットで調べたりした場合に,理解が進むように,専門用語も紹介していきますが,相続を理解するうえで,まず,覚えなければならない専門用語が,「被相続人」「相続人」です。

【被相続人】

死亡して遺産を残した人

【相続人】

相続によって,被相続人の遺産を譲り受ける権利を持っている人

お問合せ(相談予約)はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ(相談予約)はこちら

042-306-4389

受付時間:10:00~17:00

業務時間:9:00~18:00(18時以降は要予約)

定休日:土日祝
(土日祝日のご相談は、事前のご予約で対応いたします。)

お電話でのお問合せはこちら

042-306-4389

メールでのご相談予約は24時間受け付けております。
お気軽にご連絡ください。

お問合せフォーム

お盆休みのお知らせ

ごあいさつ

弁 護 士 小村仁俊
弁 護 士   小倉匡洋
司法書士 山田巨樹
司法書士 吉川真二

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

所属司法書士・弁護士 ご挨拶