経験豊富な相続専門の司法書士・弁護士が対応
〒189-0013 東京都東村山市栄町2丁目24番地41
グランデール久米川Part1-201号室(久米川駅から徒歩2分)
受付時間:10:00~17:00
業務時間:10:00~18:00
定休日:土日祝日
(業務時間外・土日祝日も1週間前までのご予約で対応いたします)
初回無料相談(事前予約)
お気軽にお問合せください
土日祝日のご相談は有料です
お問い合せはこちらから
042-306-4389
1974年山口県生まれ。明治大学法学部法律学科卒業。1998年司法書士試験合格。司法書士試験合格後,実務の傍ら,大手資格試験予備校にて約10年に渡り司法書士試験の受験指導を行う。その後,都内大手法律事務所勤務。
依頼者の悩みに寄り添いながら,共に問題を解決していける事務所の運営を目指して,東村山司法書士事務所を設立。
後見業務にも力を入れており、累計27名の後見人、保佐人、補助人に就任している。また、リーガルサポートの法人監督委員、法人後見監督委員、執務研究委員として、後見制度の適正な運営のために活動をしている。
また、司法書士を目指している方を応援するべく、スタディング司法書士講座を開発。その後、行政書士講座、司法試験講座の開発にも携わる。
司法書士(簡裁訴訟代理等関係業務認定会員)
行政書士(有資格)
宅地建物取引士(有資格)
東京司法書士会 田無支部 登録番号 第6507号
簡裁訴訟代理等関係業務認定会員
認定番号 第1101260号
社団法人成年後見センター・リーガルサポート
東京支部会員 会員番号 第3110113号
市民後見委員(2015年~2017年)
法人後見委員(2017年~2021年)
法人後見監督委員(2017年~2019年)
執務研究委員(2019年~)
東京司法書士会相談員登録
法テラス相談員登録
司法書士の山田です。
18歳まで山口県の小野田市(現山陽小野田市)というところで過ごしました。小さいころから漠然と東京に行きたいと思っており,高校に入学した辺りから,東京に行く理由を探していました。高校を卒業して就職をして社会に出るという勇気がなかった私は,ろくに勉強もできなかったにもかかわらず,進学をするという理由で,高校を卒業後,上京しました。
東京へは,全国各地からいろいろな価値観を持った人が集まってきます。全国各地の人やいろんな価値観を持った人とたくさん知り合うことができました。
いま思えば,上京したてのころは,偏った価値観しか持っていなかったと思います。しかし,東京で様々な人と接するうちに,いろいろな価値観があってもいいんだと思えるようになりました。
我々のところにご相談にこられる方は,それぞれ状況も異なるし,価値観も異なると思います。
そして,私たちの仕事は,皆さまが納得いく形で事件を解決することだと考えております。
そこで,我々の一方的な価値観を押し付けるのではなく,しっかりと皆さまの状況やお考えを聞き,ご希望にもっとも近い形での解決を目指していきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
小中高とサッカーをやってましたが,高校卒業後,全くといっていいほど運動をやっていません。駅での階段の上りが苦痛でたまりません。趣味のひとつとして何かしらのスポーツを入れたいところですが,今のところありません・・・。
趣味といえば,①読書,②旅行,③食べ歩きです。
①読書。高校卒業まではマンガも含めてまったく本を読まなかったのですが,司法書士試験の受験勉強中に,受験勉強の辛さから,逃避のために読書を開始し,それ以降,3~4日に1冊のペースで本を読んでいます。受験勉強の逃避から始めた読書ですが,仕事柄,法律書を中心として,いろいろな書籍を読みまくらなければなりませんから,今となってはよかったと思っております(笑)。法律書以外では,ビジネス書と歴史ものが多いです。
②旅行。コロナ禍前は、年に2回以上のペースで旅行へいっていました。旅行に行ける状況に戻りましたら、旅行を再開したいと思っています。
③食べ歩き。もっぱら朝食の食べ歩きです。休みの日に朝食のおいしそうなお店を探して出かけています。なお、お酒はまったく飲みません。
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せ(相談予約)はこちら
042-306-4389
受付時間:10:00~17:00
業務時間:9:00~18:00(18時以降は要予約)
定休日:土日祝
(土日祝日のご相談は、初めから有料となり、また、1週間前までのご予約で対応いたします)
スタディング司法書士講座
代表司法書士の山田巨樹が担当している講座です。時間のない方でも無理なく勉強を進めて行けるようにカリキュラムを組んでいます。司法書士に興味がある方は、ぜひ利用してみてください。
司法書士講座の詳細はこちら
スタディング司法試験講座
代表弁護士の小村仁俊、小倉匡洋が担当している講座です。時間のない方でも無理なく勉強を進めて行けるようにカリキュラムを組んでいます。司法試験に興味がある方は、ぜひ利用してみてください。
司法試験講座の詳細はこちら